電話でのお問い合わせはTEL.072-485-4200
〒590-0525 大阪府泉南市馬場693-1
死亡の翌日に通夜、翌々日に葬儀・告別式を執り行うのが一般的ですが、暦、ご遺族等諸事情の関係でび葬儀社と調整が必要な場合があります。
病院で亡くなられた場合、病室や霊安室が使えるのは、長くても数時間程度です。遺族は悲しみにひたる間もなく、「搬送先」「搬送業者(葬儀社)」を決めなくてはなりません。
ご遺体は、一般的には、頭を北向きに向ける「北枕」で寝かせます。
この姿勢は、お釈迦様が亡くなった時に北を向いていたからです。
遺体の枕もとに「枕飾り」をします。
死後すぐに故人の枕元で上げるお経を「枕勤め」(枕経、臨終勤行とも)といいます。遺族は後ろに控えてお参りをします。喪服を着る必要はありません。
神棚がある場合は外側に白い半紙などの白い紙を貼って「神棚封じ」をしましょう。
〒590-0525
大阪府泉南市馬場693-1
TEL.072-485-4200
FAX.072-485-4440